2017.11.25 BRAND NEW
季節もあっという間に冬の装い。晴れた昼間はまだしも、朝晩はとっても寒いです。
衣類も寝具も冬仕様です。いろんなものが様変わりする中で、僕の生活もブランニューです。
ブログも今日11/25から真新しくなりました。またここから始めます。
首垂れの状況は止まることを知らずネックカラーを首に巻かないと、だらんと頭が垂れて身動きできずになりました。せめてPCは見られないとねー。床ばっかり見ててもねー。
リクライニング式車椅子も探し始めて早や四か月。うまくフィットするものが年内に見つかれば・・・。
そうそう!
「ほっぺたスイッチ」なるものを導入しました。ついにかー! やっぱりかー!
携帯電話の操作ができず、音声認識で電話を掛けていましたが、滑舌が悪くなかなか上手く声を拾ってくれず。
そもそも音声認識では、通話中の電話を「切る」、という行為ができず、相手側が無制限的留守番電話だったりすると、ずーっと通話中なのですね。何てこったい!ってなっていました。
で、スマホ用のアームスタンドのような長いクネクネ棒をテーブルにつけて、その棒の先っちょに、小さなボタンをつけて・・・。そのボタンをほっぺたで押す、という装具を作りました。
ボタンを「押した」動きは電波(僕の場合Bluetooth)で飛ばして、i-phone側がキャッチしてくれるので、電話に出たり、切ったり、i-phoneの他のアプリも粗方、ほっぺたスイッチで出来るというスグレモノです。ただねー、一回ずつボタンをほっぺたで押すので、さすがにメールなどの文字打ちは首がギブアップ。当面は電話専用でしょうか。
でも、電話に自力で出られることは大変便利でありがたい。
だけれども、ほっぺたでスイッチという行為は、やっぱりALS的進行が原因な訳か。む~ん、複雑です。
それでも相変わらず僕は元気ですし、おいしいものも食べています。
ブログがこちらへ移りましたが、また宜しくお願い致します。
ご無沙汰。 寒くなりましたね。体調に気をつけてね。
よっちゃん、ありがとう。
お久です。よっちゃんも風邪など気をつけて。整。